【うどん】なご心:堺で食べられる超本格派うどん
フラッと入ったお店で、適当に頼んだ料理を一口食べた瞬間、
出会ってしまった・・・
と、猛烈に感激することって、たまにありますよね!?今回、そんな感覚を強く持ったお店をご紹介。
うどん好きな僕、心をがっちり掴まれました。
[土塔えんじ:ご覧の提供でお送りします]
讃岐うどん なご心の紹介
なご心と書いて、『なごみ』と読むとのことです。

なご心の店構え
雰囲気あります。
店内は他のお客さんも多かったため、写真は取れてません。座敷で4テーブル、カウンターで7-8席位で、ゆったりと過ごせる感じでした。とても、アットホームな感じです。
土曜の昼下がり、ぶらっと買い物に出て、その流れで適当に入ったお店でした。
メニュー

ランチメニュー
ランチの時間帯で、天ぷらを数種類食べたいな~と思っていましたが、僕、エビが苦手でして・・・どれもニーズが合わず(苦笑)

通常メニュー(?)
そこで、写真付きの通常メニュー(?)に目が行って、写真のうどんが美味そうだったので、この写真の人気No.2とされる『ちく玉かしわ天ぶっかけ』を頼みました。
うどん
ちく玉かしわ天ぶっかけ ¥900-。

麺の艶が写真では分かり辛い・・・
出てきた瞬間から、うどんの存在感が際立ってました。そのタダモノではない感が、写真では分かり辛い(苦笑)本当に艶々なうどんでした。
そのうどんを食べた瞬間・・・
出会ってしまった・・・
冒頭に書いた言葉。本気でそう思いましたね(笑)
- もの凄いコシがある
- 麺の重量感が凄い
- それでいて喉ごし最高
麺だけを言うなら、過去に食べたうどんでベスト3に入ってくるような感覚。巷でよく食べられている讃岐うどんがもの凄く安っぽく感じます。それ位、衝撃的なうどんでした。それが、天ぷら付きで900円ですよ。
[土塔えんじ:いったん、CMです]
また、なんでも季節によって、作り方を変えてられているようです。

小麦も国産100%
今回、夏場にお伺いして、冷たいうどんを食べたのですが、冬場にも来る理由ができました(笑)
心をもって
ちなみに、注文してから料理が出てくるまでは遅かったです。ただし、それにも理由があります。

扉の貼り紙
心をもってうどんを作ってくれていることが分かります。最後の件が良いですよね。
心から和むひと時を過ごして頂ければ幸いです。
店名:なご心の由来も多分これなんでしょうね。『心』という文字を入れられてますしね。美味しいうどんを食べて、心から和む。とても、ハートフルな気分になりました。
場所
堺富田林線沿い、スギ薬局堺白鷺店の向いにあります。
堺でこんな超本格派のうどんを食べられるとは思いませんでした。『どとうぜにや』『うどん土佐屋』と合わせ、近所に美味いうどん屋に囲まれているのは、うどん好きにはとても幸せ環境ですね。
近くにお寄りの際は、是非、行ってみてください!
“【うどん】なご心:堺で食べられる超本格派うどん” に対して1件のコメントがあります。