【おもちゃ】ボーネルンド:面取り完璧な積み木
お子さんのお持ちの親御さん、お子さんにおもちゃを買ってあげたりしますよね?我が家も、色々とおもちゃを買ってしまいます(苦笑)
ただ、色々買ってしまう中で、
『これは凄いな!』
と大人が思ってしまうようなおもちゃに出会えたりもします。そこで、我が家で買ったおもちゃでお勧めのものをご紹介していこうかと思います。
[土塔えんじ:ご覧の提供でお送りします]
積み木
今回、紹介するのは『積み木』です。
積み木遊びをすることで、子供には創造性が生まれると言われます。手を使って組み立てる作業を行うことで、そういった創造性が生まれて欲しいな・・・という願いを込めて、我が家でも子供に積み木を買ってあげることにしました。
購入する前にこだわった点は以下の2点。
- 積み木は、できるだけ良いモノを買いたい。
- 色は付いてない方が良い。
粗悪な積み木は、いくつか積んでいく上でバランスが悪くなったりして崩れてしまうようなこともあるようです。また、軽すぎたりすると、それはそれでまた積んでいけない。こういう観点で、積み木は出来るだけ良いモノを選びたいな・・・と。
また、積み木に色が付いていないと、子供はイメージを膨らませて遊ばないといけない。逆に言えば、色の固定観念がないので発想次第で自由に遊べる。だから、色なしの積み木が欲しいな~と考えていました。
そんな基準を満たしてくれたのが、この積み木。
ボーネルンド:Bornelund の積み木
我が家で購入したのは、Bornelund の積み木です。
箱もかなり良いもので、しっかりしてます。中身はこんな感じ。
お値段・・・まあまあ、しました(苦笑)※おばあちゃんの孫へのプレゼントとして購入頂きました。
(メーカのこだわりとかは、ココでは割愛します。興味のある方は、ボーネルンドのサイトで確認してみてください。)
でもね・・・値段に見合う本当に良いモノですよ、この積み木。
ボーネルンドの積み木を積んでみる。
どれだけ積めるか?そんな感じの分かり易い写真を。
とりあえず、長い積み木を縦積みしてみました。10段です。注目して頂きたいのは、積み木の置いている『場所』です。
我が家では、子供がコケて頭を打っても良いように1cm厚のジョイントマットを敷いてます。そんなクッション材という安定しない場所の上にも関わらず、余裕で10段の縦積みができます。この部屋の照明スイッチの高さまで、行ってます(笑)
この積み木の良さ、一目瞭然ですよね。
注目は、面取りの精度
個人的な注目は、面取り(角を落とす作業)が完璧すぎることです。先に紹介したボーネルンドのサイトより引用。
形や大きさが様々なピースによって、適した方法に改良し、均一で無駄のない面取りを実現しています。
この職人気質なこだわり、大好きです(笑)
均一で無駄が無さすぎる面取りで、分かり易い写真をどうぞ。
ご覧の通りの真ん中、面取りの部分だけで上と下の積み木を支えています。面取りが完璧過ぎるので、こんな積み方が出来るんですよね。
あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・写真、間違いました(笑)これより、もっと凄いのあるんです。
[土塔えんじ:いったん、CMです]
お見せしたかった写真は、コレでした(笑)
一番下のBorneLundの刻印の積み木は平積みですが、上2つは面取り×面取りの積み方です。面取りが完璧すぎるので、点で積めるんですよね。はっきりと芸術の域です(笑)
こんな感じで、大人が遊んでます(笑)
おまけ。ボーネルンドのミニカー/積み木のF1
この積み木を買ったのが2年前でしたが、1万円以上?かの購入者にちょっとしたプレゼントをしていて、貰ったのがコレ。
カッコよすぎる(笑)ただ、トミカより少し大きめですので、トミカのコースで走らせるようなことは出来ません。でも、オマケにしては高品質ですよね?
また、高品質ではないですけど(苦笑)積み木のF1。せっかく作ったので、挙げときます(笑)
乗ってる人(IKEAのおもちゃ)がナイジェル・マンセルっぽいですね。頭の中で、積み木の色をウィリアムズ・ルノーに塗ってください(笑)
そんな感じで、かなりお勧め:ボーネルンド(BorneLund)の積み木の紹介でした。
積み木って、楽しいもんですよね(笑)