【セレッソ】札幌戦:相手を背負ってボールを受けるプレー

セレッソ 3-0 札幌

2021.9.8 @札幌厚別公園競技場

いやぁ、これは嬉しい勝利ですね~(笑)

吹田3連戦で良い内容・結果を残した直後の試合だったので、本当に重要な1戦だったと思います。でも、上手く乗り切ってくれた試合だったな~と思います。

そんな試合を振り返ります。

[土塔えんじ:ご覧の提供でお送りします]

試合内容・雑感

●評価の難しい試合

点差だけを見ると完勝で間違いないのですが、正直ベースで言うと、評価の難しい試合だったな・・・という印象。勝ったけど、いまいち内容は伴ってなかったかな?というのが個人的な印象です。

札幌の守備が、かなりマンツーマン気味。特に前半ですが、それ故、1vs1の当たり強さという所で、かなり面食らってる選手を見受けたかな?と思います。こういう選手は前向いてボールを持ててなかったですよね。この辺は後述します。

後半は、札幌が長身FWを入れてきて、逆に狙いは絞り易くなった印象。それでも、ジェイの2本際どいのを打たれてます。

前半は相手のマンツーマンに苦しみ、後半はジンヒョンのスーパーセーブとポストに救われた。これだけ見れば、かなり押されてる展開なのですが、結果は3-0の勝利。サッカーは、分からんモンですね(笑)

結局、得点とれた時間帯が非常に良かった・・・という事なんでしょうね。得点シーンを振り返りますか(笑)

●藤田のヘディングシュート!!

これ、素晴らしかったですね~。ボランチから、ボランチへのクロスです(笑)

藤田の打点も高かったですし、原川の左も精度高かったですね。原川の右が精度が良いのは分かってましたが、左のこのクロスは恐れ入りました(笑)陸の原川へのパスも良かったですよね。

●松田力のゴール!!!

相手のストーンの身長が高かったので、松田力が前へ出た瞬間、フリック気味で後ろに落とすヘディングだと思ったのですが、まさか狙っていたとは(笑)でも、素晴らしいゴールでしたね!!

常々、このブログでも書いてますが、力は個人的に報われて欲しい選手だと思っていたので、このリーグ戦でのゴールは嬉しいですね~(笑)タガートが帰ってきても、負けないで欲しいです(笑)

●嘉人のゴール!!!

久々(笑)!!! 191ゴール目ですか、本当に素晴らしいですね。

Twitter のタイムラインで多くの方がツイートしてましたが、相手のスライディングをかわしたファーストタッチが素晴らし過ぎましたね。あのプレーで、どフリーになれば、そら嘉人なら決めますよね(笑)

●効果的な得点の連続

本当に、前半終了間際:藤田、後半開始直後:力、試合終了間際:嘉人と、得点経過が効果的過ぎますよね(笑)特に、力の2点目は大きかったですね。相手の出鼻をくじく形になりましたもんね。

後半開始早々に0-2となった札幌としては、前へ出ないといけなくなる。そうなると、いつぞやセレッソでも見た光景ですよね(FC東京戦、鳥栖戦は上手く同点に持ち込めましたが、湘南戦で力尽きた)。どこかで、必ずチームバランスを崩してでも無理を強いられる。

セレッソの前例があったせいか、力のゴールで2-0になった時、札幌の心中を察してました(苦笑)これはしんどいな・・とw そして、『無理してでも前へ出てくるな。そうなるとカウンター1発で沈ませるな。嘉人やな』な感じでしたね。

力も含めて、新聞の見出し的に言うと小菊采配ズバリ!!という所なんでしょうかね。素晴らしいと思いました。

======================

そんな所で、本題。

個人的には、上手く行き過ぎた試合という印象の試合ですので、上手くいってなかった・・・という所をクローズアップしてみたいかな?と思います。気を引き締める意味でも。

上でも書いてますが、特に前半で、

前向いてボールを持ててなかった

という所を挙げて行こうかな?と思います。

そして、やり玉に挙がってしまうのは、

中島元彦

です。

大きな期待を集める選手。逆に、ここは厳しく見ていきましょう。

[土塔えんじ:いったん、CMです]

前提:札幌も良かった

今日の札幌、特に前半は、かなりプレー強度も高くて凄かったと思います。

攻撃時にはワイドに広くとって、セレッソの守備陣形を広げられる。人数も厚め。そこから、ボールを失うとマンツーマン気味のプレスを仕掛け、即時奪回を狙う・・というヤツですね。

※昨日の代表戦の実況で『即時奪回』というワードを覚えて、即ここで使ってみましたw

この試合の札幌は、GKもかなり高い位置でビルドアップに参加してました。以下の記事でも書きましたが、

GKがビルドアップに参加すると、前の枚数が1枚増えるので、密度も濃くなる。故に、プレスの強度も増してくる・・・と言った印象でした。

所謂、戦術的にハメる・・・という最近の流行そのままに、セレッソも前半はかなりハメられてました。札幌強いな!吹田が弱過ぎたのかな?w という印象を持った方も居られると思います。

だから、セレッソの選手がビルドアップしようとした際、ジンヒョン、歩夢、西尾以外はほとんどがしっかりと前向きにボールを受けさせてもらえてなかった印象はあります。そこは、相手が上と考え、相手のプレスを背負ってプレーしないといけないのは仕方がなかった・・・と捉えます。

では、その相手を背負うプレーではどうだったか?という所です。

今日のセレッソの選手では、元彦が潰されるのは目立ってしまってたかな?と言う印象でした。

相手のプレスをまともに背負ってしまう元彦

この試合の元彦を見てると、相手のプレスをまともに背負いながらボールを受ける・・・というシーンをかなり多く見ました。

まずは、ボールをキープしてから次のプレーを判断する・・というような印象。相手のプレスが速いので、判断する時間がなくてそういうプレーを選択するのも分かりますし、それはそれで間違いではないと思うのですが、元彦自身は小柄な選手。プレスをまともに背負ってしまうと、かなりの確率で潰されてしまうのは自明ですよね。

ファールを貰えてたから良かったのですが、もしファールを取ってもらえなかったら?という不安は正直、感じてました。こういう所、少しボールの受け方に工夫が欲しい所だな~と思います。

そして、実は、ボールの受け方に工夫を入れてる選手がセレッソにいるのをお気付きでしょうか?

その選手とは? 最近、絶好調のあの選手です(笑)

プレスの芯を食わない加藤の受け方

もう答えを書いてしまったのですが、ボールの受け方に工夫を持ってる選手とは、

加藤陸次樹

です。

加藤自身も、そこまで体格の良い選手ではないですよね。でも、ここ最近の試合では、前線で起点になるプレーも増えてきていると感じますよね。では、加藤は何故、それが出来てるのか?と言う所。

加藤は相手DFを背負ってボールを受けた後、

小刻みにボールを動かしながらキープする。

という事をやってるんですよね。

50cm ~ 1m 位だと思うのですが、相手DFの足が届かないところでボールを動かしてます。それだけボールを動かすので、ボールを持ちながら加藤自身も動きを止めてない。こうすることで、相手のプレスに対して芯を食わないボールの受け方が出来てるんですよね。

相手からすると、ボールに対してプレスに行かないといけない訳ですが、ボールは小刻みに動かされる。そうなると、プレスも鈍りますよね。仮にプレスを受けたとしても、ボールに対してではなく加藤の体に対してのアタックになってしまい、ファールになる可能性が高い。

小菊体制になって、加藤のFWとしての活躍は目覚ましいですよね。加藤が前線で起点になる時、ボールを小刻みに動かすようなプレーを見せる事が多く、毎回、唸らされてます(笑)加藤を見てると、本当に細かい所での工夫は大事だな~と思わされます。

加藤のボールを受ける際の工夫、一度、注目してみてください!!!

小柄なFWのお手本

実は、加藤のプレーを見てて思い出すのが、現セレッソ社長:モリシなんですよね。

モリシの現役時代を知る人は良くご存じだと思うのですが、相手DFを背負う時は、モリシはトラップと見せかけてファーストタッチで切り返しを入れてたんですよね。これで、相手の逆を突きまくってました。トラップ、強いてはボールコントロールが強烈に上手かったモリシならではなプレー。

今の坂元の切り返しも痛快ですが、モリシのこれも個人的には大好きで、坂元の切り返しなみに痛快でした(笑)このモリシのプレーも、加藤と同じく、ボールを受ける際にボールを動かし、自らの動きを止めてないんですよね。

元彦も、その辺、経験を積んでいく・・・という事になると思うのですが、今のセレッソにはチーム内には色々とお手本になる人がいると思います。1人は社長ですけどw FWとサイドハーフでは選択するプレーも違うとは思うのですが、基本的な考え方は同じだと思うんですよね。どうやって相手プレスを受けないか?と言う考え方。

この辺をお手本を参考に、自分なりに整理して、どんどん成長していって欲しいな~と思います。

札幌を調べてみた@Supportnik

セレサポ:ひではちさん(@hide_cerezo)が開設されました『Supportnik』で、札幌を調べてみました。

ラーメン、食いたい(笑)札幌・・・というか、北海道は自然の中をドライブるするのも楽しいですよね。久しぶり行きたいな~

【セレッソ】札幌戦:相手を背負ってボールを受けるプレー” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です