【セレッソ】名古屋戦は、何もさせなかった?何も出来なかった?

セレッソ 0-2 名古屋グランパスエイト

@パロマ瑞穂スタジアム 2019年3月2日

 
結局、セレッソ・サッカー系の記事の書きやすさから、メニューを追加しました。
 

雲外天。

 
なんとなく、セレッソ系ブログを開始しようと思ったときにタイトルにしよう考えていた4文字熟語をもじった造語っす。こちらにセレッソ・サッカー系の記事をまとめていきます。以後、お見知りおきを。

名古屋に何もさせなかった?

[土塔えんじ:ご覧の提供でお送りします]


 
この試合、捉え方で大きく違ってくる内容だった印象ですね。崩されたのは2回だけ。後半最初のジョーがゴール正面で受けてシュートを打たれたシーンと、最初の失点シーン。
 
 
これら以外は、神戸戦と同じような展開。都倉のどちらかが入っていれば、勝つ展開も想像できたかな。そういう意味で、何もさせなかったとも言える。
 
 

ただ、果たして、本当にそれだけなのか?違う視点で、『何も出来なかった』と捉えてみてみる。
 
 

名古屋に対して、何も出来なかったと見てみる。

 
こう見てみると、思いのほか、沈んだ気持ちになる(苦笑)

  
ほとんどの場面で、名古屋のプレスを受けて、まともに組み立てが出来てなかった。名古屋のプレスが狙い通りと言えばそうなんでしょうが、勇気を持って前を向こうとする選手が少なく、バックパスばかり。

  
2失点目が象徴的だと思うんですけど、丸橋がボールを持って前を向いていたのにも関わらず、後ろに向き直してバックパス(で、ミスになって失点)。こんな判断の仕方をするのは、ビルドアップ時のサイドの連携が取れてなくてパスの出し処がなかった証拠。

  
結局、問題点はこの連携面。ビルドアップがまるで出来ていないのがね。

  
名古屋戦では、都倉にボールを当てた時だけ期待がもてる状況。FW が相手DFを背負ってプレーしてる状況では、得点はなかなか取れないでしょうね。奇しくも、調子悪い時のユンさんのサッカーみたいになっていて皮肉(苦笑)

  
基本的に、ビルドアップは問題なく出来るメンバーは揃っているはず。その辺の連携が取れだすと、また違った展開が望めるかも?なんですけど、多くのセレサポが感じてるだろう1つ大きな問題点が・・・
  

一番の問題点:舩木の扱い

[土塔えんじ:いったん、CMです]


 

いやぁ、最大の問題点は舩木の扱いでしょうね。前述の通り、連携面が出来てない上で、トップチームデビューから2戦目、やったことのない右サイド・・・舩木からすると3重苦ですわな(苦笑)

  
舩木の右サイドを狙われてた印象もあるけど、攻撃面、守備面ともにまともにプレー出来てない。後半最後の方では、ガブリエル・シャビエルに子供扱いされてて、舩木に期待しているサポとしても悲しかった(苦笑)

  
ロティーナの期待の大きさも感じますけど、本当に前を向けてない。左足を切られると、どうして良いか分からないって感じを受ける。これはちょっと問題かな?という気がします。左利きを右に持ってきているのが、現状、デメリットしか感じない。

  
どうしても舩木を使うというのであれば、本来の左サイドで使ってあげてみて欲しいかと思う。ビルドアップで力を発揮できるのは、逆に左サイド舩木の得意な所かと思うし。でもって、経験値がある丸橋を右に持っていく方がまだ良いような・・・

  
舩木の扱いについて、ロティーナの我慢、サポの我慢、この辺の我慢比べになりそうな気がするな(苦笑)
  

思い起こすは、2010年

 
こんな状況を鑑みて、思い起こすのは2010年。

 
この時も、3バックでうまくハマらず、香川―乾にボールが渡らなかった。4バックにして、この2人に家長を加えた3シャドーにしてから上り調子になった。
  

人を変えてやり方を変える、そんな方法も一手なような気がする。

  
ロティーナとの付き合い方は、クルピの時と似たような感じになるのかな(苦笑)?そんなのも悪くはないかと思うけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です